より強固な事業基盤の構築に向けて
3つの事業セグメント
RVHグループは、ホールディングス企業として事業領域を制約することなく、機動的なM&A戦略やアライアンスを推進しています。 レディスサービス事業、メディア・コンサルティング事業、システム開発事業を3つの柱とし、3つの事業分野が有する顧客基盤、技術基盤、サービス基盤を活用して、新規事業領域と既存事業領域とのシナジーの最大化を図り、多様な領域での事業展開を通じて新たなサービスを創出し続けることで外部環境要因に左右されない強固な事業基盤を構築し、企業価値のさらなる向上を図ります。
株式会社RVH
-
レディスサービス事業
- 株式会社 ミュゼプラチナム
- 株式会社 不二ビューティ
- 株式会社 エカテリーナ
- 株式会社 ラブリークィーン
-
メディア・コンサルティング事業
- K2D 株式会社
- 株式会社 スカイリンク
-
システム開発事業
- 株式会社 リアルビジョン
- 株式会社 上武
- 株式会社 ソアーシステム
美容脱毛部門
「すべては女性のキレイのために」という理念のもと、女性専用の美容脱毛に特化したサロンの運営、オリジナル化粧品の販売、通販サイトの運営を行っています。美容脱毛専門サロン『ミュゼプラチナム』は会員数約300万人、日本国内に約170店舗のサロンを展開し、高い技術力と接客力により店舗数・売上・顧客満足度ともに業界No.1を獲得しています。2016年には、ミュゼプラチナムの女性会員組織を活用した法人向けマーケティングサービス「ミュゼマーケティング」を開始し、女性に対して自社製品の認知拡大等を目指す法人様向けに、実店舗と会員サイトの両面からアプローチできる豊富な媒体メニューを提供しています。
また、2017年より全身美容脱毛専門サロン『コロリー』、まつげエクステ専門店『マキア』を展開し、さらなる成長、サービス向上を目指します。

会社名 | 株式会社 ミュゼプラチナム |
---|---|
本社 | 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエア19F |
代表者 | 沼田 英也 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2012年12月 |
事業内容 | 美容サロン「ミュゼプラチナム」「コロリー」「マキア」の運営、 化粧品・美容商材企画・開発、 Eコマース運営、 メディア企画・開発 |
会社URL | https://musee-pla.com/ |
エステティック部門
「愛といたわりの精神」を理念に『たかの友梨ビューティクリニック』を運営する不二ビューティは、創業から約 40 年、人の手のぬくもりを大切にし真心こめた施術とサービスで、美と健康のエステティックサロン、温浴施設を展開しております。世界各地の伝承技術から先端のエイジングケアを取り入れたフェイシャル・ボディエステを始め、ヘッドスパ、ネイルケア、メンズエステ等、豊富なオリジナルメニューで真の健やかさを実現するトータルビューティを提供しています。

会社名 | 株式会社 不二ビューティ |
---|---|
本社 | 東京都渋谷区代々木3-37-5 たかの友梨レインボービル |
代表者 | 髙野 友梨 |
資本金 | 9,500万円 |
設立 | 1979年11月 |
事業内容 | エステティックサロン 「たかの友梨ビューティクリニック」の運営 日帰り温浴「桜庵」、「桜庵河口湖ホテル」の運営 |
会社URL | https://www.takanoyuri.com |
アパレル部門
1947年創業の老舗レディスフォーマル製造卸業者として「愛と感動で女性を美しく」をスローガンに掲げ、創業以来、半世紀以上にわたり、ブラックフォーマルウェア、カラーフォーマルウェアを中心とした婦人服の企画・デザイン・製造ならびに全国百貨店・GMS等への卸売販売、ECサイトによる直接販売等を行っています。
北海道から沖縄までの幅広い販売網や、充実した研修体制の構築による販売員の育成、徹底した品質管理体制の元、「普段着ではなく、特別な服で主役をきちんと祝い、弔いたい」というお客様のこころに寄り添ったものづくりで、多様化する現代のあらゆる冠婚葬祭のスタイルに対応出来る装いを提供します。

会社名 | 株式会社 ラブリークィーン |
---|---|
本社 | 岐阜県岐阜市加納寿町4丁目1番地 |
代表者 | 益田 倫孝 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2018年2月 |
事業内容 | レディスファッションの企画・製造・販売 |
会社URL | http://www.lovelyqueen.co.jp/corp/ |
コンサルティング部門
海外において普及するIT関連サービスやビジネスモデル、日本未上陸の海外ブランド製品等の日本国内への導入・普及を目的としたコンサルティングサービスの提供を行っています。独自のクロスボーダービジネスノウハウを活用し、魅力的な海外サービス、製品の普及を通じて、日本に「自由で、豊かな、楽しい暮らし」を提供し続ける企業を目指し、O2Oソリューションサービスや高度なセキュリティ技術を活用した暗号通貨等のモバイル決済を視野に入れた事業展開も行っています。近年は、リサーチプロモーション、マーケティングリサーチ事業も開始し、多くのユーザデータを有する国内企業との連携により、付加価値の高いリサーチサービスの提供も行っています。

会社名 | K2D 株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都港区赤坂2-13-5 赤坂會館ビル5F |
代表者 | 沼田 英也 |
資本金 | 7,000万円 |
設立 | 2012年1月 |
事業内容 | デジタルビジネスコンサルティング事業、マーケティングコンサルティング事業、インターネット通信販売事業 |
会社URL | http://k2djapan.com/ |
WEBマーケティング部門
WEBサイトやアプリ、ソーシャルゲームの制作からSEO対策やリスティングアフィリエイト等のマーケティングまで、総合的なWEBソリューションをベースに、あらゆる媒体のクリエイティブを提供しています。WEB広告を軸として、広告媒体を限定しないあらゆるメディアに対応したクロスメディア制作にも力を入れています。また、黎明期より携わってきたソーシャルゲーム制作においても、これまでの技能を生かし、企画から制作運用まで一貫した総合力で対応しており、クライアントのご要望に応じた最適なサービスを提供します。

会社名 | 株式会社 スカイリンク |
---|---|
本社 | 東京都渋谷区代々木3-37-5 たかの友梨レインボービル2F |
代表者 | 清水 博康/松本 祐一郎 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2005年9月 |
事業内容 | WEBマーケティング、WEBサイト企画制作、ソーシャルゲーム制作、クロスメディア制作、システム開発 |
会社URL | https://sky-link.co.jp/ |
産業用グラフィックス部門
1996年の事業開始以来、医用モニタ向け及び航空管制モニタ向け高精細グラフィックボード、アミューズメント機器向けフラフィックスLSI、医用モニタ品質管理ソフトウェア製品等、特定用途向けの総合的なモニタソリューションを提供してまいりました。現在の主力事業である医用画像表示ソフトウェア「FVT-air」は独自の技術により汎用モニタを医用モニタの代替品として利用可能とする唯一のソリューションであり、医用機関において約30%の大幅なコスト削減を実現するほか、今後のモニタデバイスの多様化への対応が可能となります。

会社名 | 株式会社 リアルビジョン |
---|---|
本社 | 東京都港区赤坂2-13-5 赤坂會館ビル5F |
代表者 | 沼田 英也 |
資本金 | 3,000万円 |
設立 | 1996年7月 |
事業内容 | 特定用途向けグラフィックス事業 |
会社URL | http://realvision.co.jp/ |
IT総合サービス部門
人材派遣、システム開発、PCリサイクルの領域で、IT・人・セキュリティの総合的なワンストップソリューション・サポートを提供しています。専門性の高い業務に対応できる技術者を多数有しており、無駄のないシステム開発体制により業務系システム開発やITサポートを提供するとともに、システムエンジニアリング及びバックオフィスに関する人材派遣、PCデータ消去、リサイクル事業を展開しています。

会社名 | 株式会社 上武 |
---|---|
本社 | 東京都新宿区揚場町2-14 新陽ビル3F |
代表者 | 渋江 悟史 |
資本金 | 4,250万円 |
設立 | 2012年11月 |
事業内容 | 業務アプリケーションシステム構築、顧客データベースシステム構築、人材派遣事業、パソコンデータ消去、リサイクル事業 |
会社URL | http://www.jobu.co.jp/ |
システム開発ソリューション部門
1981年の設立以来、常に技術革新の最先端を歩み続け、ハードウェアとソフトウェアの両面からのアプローチによる開発を行うことにより、クライアントへの最適なご提案を行っています。システム開発における「組込みシステム開発」から「ITシステム開発」まで幅広く対応することが可能で、近年では検査装置ソリューション、業務管理システム等の自社開発案件を数多く手がけることで、より一層技術の幅を広げています。 またグループの開発センターとして、各事業のシステム開発フェーズを担い、グループ全体におけるシステム開発に係る課題解決に取り組んでいます。

会社名 | 株式会社 ソアーシステム |
---|---|
本社 | 東京都新宿区揚場町2-14 新陽ビル3F |
代表者 | 大脇 耕司 |
資本金 | 1,200万円 |
設立 | 1981年3月 |
事業内容 | システム開発、ソフトウェア開発、パッケージ開発、ハードウェア開発、委託研究、コンサルティング |
会社URL | http://www.soarsystem.co.jp/ |